建設事業
揚重・解体をプロ職人が対応

揚重・解体をプロ職人が対応
❶揚重事業 ❷解体事業 両事業プロ職人が対応
揚重事業ではハウスメーカー案件を中心に、戸建てから大型現場まで対応可能な熟練作業員が揚重作業を請け負います。
解体事業では内装解体をメインに、一都三県で丁寧かつ効率的な施工を行います。
揚重・解体どちらも単日・小規模から対応可能!
1日のみの依頼からご相談可能です。
時間や時期に関わらず、人材確保が安定している点もポイントです。
内装解体をメインに経験者が小規模現場~対応可能です。
解体工事前の残置物撤去も一括でお任せいただけます。
産業廃棄物収集運搬の許認可(東京都) | 許可番号 1300180120 |
産業廃棄物収集運搬の許認可(神奈川県) | 許可番号 01400180120 |
産業廃棄物収集運搬の許認可(千葉県) | 許可番号 01200180120 |
産業廃棄物収集運搬の許認可(埼玉県) | 許可番号 01100180120 |
一般建築業許認可を取得 埼玉県知事許可(般-1) 第72848号 |
大規模プロジェクトにも対応可能な作業員数が在籍しており、時間や時期に関わらず安定した人員を確保できます。
夜間・早朝・休日の作業もお任せください。
石膏ボード・鉄骨・木材・配管資材など多様な建築資材が搬入可能です。
労災保険・損害賠償保険に加入し、万が一のトラブルにも対応可能です。
コンプライアンスを遵守し、安全管理を徹底しています。
解体前の建物内外の残置物撤去・不用品回収も一括でお請けします。
撤去も解体費用に込みなのでご安心ください。
スケルトン解体以外に、細かいリフォーム工事や耐震補強、増築に伴う部分解体も得意としています。
ご依頼内容の確認後、最短即日見積もりいたします。
担当による無料の現地調査も行なっております。
ご相談からご依頼当日まで、最短翌日・1日でサービスを提供することが可能です。
揚重と解体では、ご依頼当日までの流れが若干違います。以下ではそれぞれの流れをご紹介しています。
弊社サービスが気になった方は、ぜひお問い合わせフォームよりご連絡ください。
基本料金やお取引にあたっての留意事項をご確認いただいた後にお客様登録をいたします。
お申込み後、担当者より即日ご連絡させていただき、今後の流れについて案内いたします。
弊社スタッフがご依頼いただいた日時にて現場に向かい、工事いたします。
お問い合わせ内容を確認し、現地調査を実施し見積もりをとります。
解体箇所や搬出経路の確認もする場合がございます。
荷揚げの経験者が指定日に事前に依頼をいただいた範囲内にて作業対応いたします。
指定期間に着工開始します。
東京・神奈川・千葉・埼玉の一都三県を中心に対応しています。
また、別途料金がかかりますが、遠方の現場や出張案件にも対応可能ですので、お気軽にご相談ください。
資材運搬のプロフェッショナルが現場へお伺いいたします。
当社では、小規模から大規模な建設現場まで、年間2万件を超えるご依頼をいただいております。
建材はもちろん、内装材や設備機材など、荷揚げ業務全般に対応しておりますので、安心してお任せください。
はい、ご指定いただけます。
現場で作業したスタッフの中に、お気に召した作業員がおりましたら、お気軽にご連絡ください。
シフト制のため、必ずしもご希望に沿えるわけではありませんが、できる限り調整し、ご要望にお応えできるよう努めております。
はい、対応可能です。
各種保険はもちろん、建設業許可も取得しており、一人親方制度やキャリアアップシステムにも対応しております。
基本的には、荷受け・搬入・間配りを中心に対応しております。
また、盛替え・開梱・残材の撤去などの作業も可能ですので、事前に想定される作業内容をお知らせください。
作業内容に応じて、最適なスタッフを手配いたします。
解体も処分も一括でお請けいたします。
スケルトン解体以外にも、細かいリフォーム工事や耐震補強、増築に伴う部分解体も得意としています。
解体前の建物内外の残置物撤去も込みで承ります。
お客様の片付けの手間・コストのご負担カットにつながります。
もちろんです。
お客様含め、工事に関わる方々との繋がりを一番大事にしており、工事の際の近隣の方々への対応にもご好評いただいています。