MEMBER INTERVIEW社員を知る

派遣事業部

新しいスキルや知識を
学びにいく姿勢を忘れない

派遣事業部 若井 プロフィール
派遣事業部 若井 プロフィール
派遣事業部 営業
2024年度新卒入社 若井 あき
  1. 学生時代打ち込んでいたこと
    軽音部
  2. 社会人になってから始めたこと
    運動
  3. 座右の銘
    楽しむことが成功への道
  4. 獲得した賞
    キャラクター賞を獲りたいです!

社会人となり感じた学生との違い

特に「時間の使い方」が学生時代と大きく違います。

学生時代は授業や試験のスケジュールに合わせて行動することがほとんどですが、社会人になると、時間を自己管理する必要があります。

仕事の締め切りや会議などの予定に合わせて柔軟に対応する必要があるため、「優先順位をつけて業務をこなすこと」が求められます。

一日の予定を立てるのはカンタンですが、その通りにいくとは限りません。急な打ち合わせや業務対応によって予定通りに進められないときもあります。

普段から効率よくスケジュールを進めるためにはどうしたらいいのかを考えながら業務に取り組む点が、学生時代との大きな違いです。

派遣事業部 若井 インタビュー

学生の人達に向けてアドバイスをお願いします。

体を大切にしてください

社会人になったら、「寝て起きて仕事に行く」というルーティンの繰り返しです。日を重ねていくごとに仕事のタスクも増えていき、日によっては帰る時間も遅くなります。

仕事に注力することも大事ですが、体調を崩してしまうと良いパフォーマンスを発揮することができません。

また、貴重な休日にも影響することもあります。体調を崩さないためには睡眠時間を確保したり、運動する時間を作ったり、食事に気をつけてみたり、いつもの生活にひとつ取り入れるだけでもいいです。

仕事もプライベートも充実させるためには、自分の体を労わってあげることも忘れずに、体調管理していきましょう。

派遣事業部 若井 インタビュー

今後の目標を教えてください。

柔軟な考え方を身に着けていきたいです。

会社内だけでなく、クライアントともやり取りをするので、会社によって違う考え方ややり方が多々あることを感じます。

そうしたときに新しいアイデアや他人の意見を取り入れつつ、新しいスキルや知識を積極的に学びにいく姿勢を忘れないようにしていきたいです。

 

また、変化にも臨機応変に対応し、予期しない状況でも迅速に行動できるようになりたいです。

そのためには、業務をただこなすだけではいけません。
日々の業務でいただく上司のフィードバックも参考にしながら、行動に移せるよう柔軟な考え方を身につけていきたいです。

派遣事業部 若井 インタビュー
派遣事業部若井 仕事の一日

仕事の一日

10:00
出社、メールチェック、1日のタスク確認
10:30
朝礼、新規営業架電
12:00
お昼休憩
13:30
職場見学
16:00
商談
18:00
書類作成
19:15
ミーティング
19:30
明日の仕事を準備して退勤

趣味

趣味はサッカー観戦です。休日に観に行くのが楽しみです!

スタジアムの雰囲気も格別で、熱狂的な応援はもちろん、試合を目の前で見れるのも最高です!

派遣事業部若井 趣味 サッカー観戦

JOIN OUR TEAM!

JOB LIST募集要項

社員インタビュー一覧へ戻る